[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
夕べの悪夢も覚めやらぬまま、朝7時に朝食を済ませ街に繰りだす。
なお、朝食(コールドビュッフェ)のメニューは、
コーンフレーク、甘くないラスク、パン、クルーリ型ビスケット、スライスチーズ、ハム、ジャム(チェリー、桃)、はちみつ、マーガリン、ホットミルク、オレンジジュース、紅茶、コーヒー。
食べ放題なので、腹いっぱいまで食べる。ラスクは袋入りだったので、毎日こっそり持ち帰っていた。
↑これがラスク
↑朝のラリッサ駅
時刻表は見つかったが、行き先がギリシャ語でしか書いてないので読みづらい。ギリシャに来る2週間前から『エクスプレス 現代ギリシャ語』で勉強していたが、それでもまだ慣れず、行き先が読めずに困っていた。
我々が乗るのは、8:50ラリッサ駅発~13:13カランバカ着(882) というやつだ。長時間乗るので酔い止めは必須だ。
↑アテネ~テッサロニキの時刻表。全体写真が欲しい人はこちら
↑ラリッサ駅のホーム
↑駅入口。中央の機械で刻印しないと、罰金を取られる
↑ディスプレイ付き切符販売機もあったが、みんなout of orderだった
↑地下鉄路線図。指差しているのは目的地「アクロポリ駅」
地下鉄をアクロポリ駅(Ακροπολη)で降りて、ディオニッソス劇場(Θεατρο Διονυσου テアトロ ディオニス)へ向かう。
ここは遺跡であり、現在は使われていないそうだ。ギリシャの円形劇場は一度は見てみたかったので、楽しみである。
日本で天気予報を見たときはずっと曇りだったが、こっちに来てからはずっと快晴続きだ。遺跡にはやっぱり青空が似合う。
↑上から見た劇場
↑舞台の下には精巧な彫刻があるので、見逃さないように。
↑ギリシャの遺跡全体にいえることだが、緑に覆われていて風流である。