奇食ハッチポッチ > 奇食 > デザート > Page7

 

デザート Page 7

 
イタリアンジェラート〈ブルーソルト&ピスタチオ〉   納豆アイスクリームチョコソース生クリームクレープ

ハイチュウアイス   旬のデザート トマト&洋ナシ   ニンニクアイスクリーム

 

「イタリアンジェラート〈ブルーソルト&ピスタチオ〉」 ★★★★

Mario GelateriaでSサイズ(2種類)350円。ほかにMサイズ(3種類)600円とLサイズ(4種類)1000円があった。
Lサイズの見本は白・ピンク・茶・スカイブルーとなかなかカラフルであった。

ブルーソルトは甘塩と生クリームの味がする。わりと甘い。TDSのはバニラベースだったけど、こっちはジェラートなので原料がだいぶ違うようだ。

2種類選ばなければならないので、もう1種類はピスタチオにした。
ギリシャで食べたのと味が違う。普通にピスタチオ味だ。粒が入ってる。あまり甘くない。
店の説明によると「イタリアでは普通」なんだって。イタリアとギリシャは隣り合っているから食生活も似ているんだろうな。

このページのトップへ


「納豆アイスクリームチョコソース生クリームクレープ」 ★★★★

やたら長い名前のクレープ。購入場所は納豆コーヒーゼリー生クリームクレープ(←コレも長いな)と同じアンドレア@下北沢。ピンクが好きなおばちゃんが1人でやっているお店だ。

MTK氏にこのクレープを紹介したところ、「どれがメインかわからない」と言われた。ごもっとも。

納豆コーヒー(以下略)も意外においしかったが、こちらもおいしい。
納豆コーヒーと違い、上にゼリーが乗ってないため、納豆が目で確認できる。こうして見てみると、確かにメインがどれかと問われると決めがたいな。

最後の方になると、アイスが溶けて納豆と混ざり、糸を引いて垂れて汚らしいので、一思いに食べた方がいいですよ。デートではやめておいた方がいいでしょう。

 
なお、奇食ばっかり紹介しているので不気味な店だと思われたかもしれないが、クレープの味はハイレベルである。そうでなければ、連日あんなに行列ができるはずはない。
長所としては、クレープ皮そのものがおいしいこと、ちゃんとお腹にたまることである。クレープというと値段ばかり高くて中身はスカスカ、コスパが悪いイメージがあるが、ここのはボリューム満点。軽い昼食くらいにはなる。

↓別の日に普通のチョコバナナを頼んでみた。生クリーム満載で豪華である。

このページのトップへ


「ハイチュウアイス」 ★★★

        

ハイチュウがアイスになった。普通のよりも箱はでかいが値段は同じくらい。

感触はハイチュウというより固めのガム。
青リンゴ味のせいか、駄菓子屋で売ってる「3個に1個超すっぱいガム」を思い出した。

堅いから噛むことを想定しているんだろうけど、アイスだから冷たい! 歯にしみる! 

持続時間も短いし、コスパと満足度を考えると普通のハイチュウのがいいかな……。

このページのトップへ


「旬のデザート トマト&洋ナシ」 ★★★

      

私の意見では、野菜をデザートにした時点で奇食だと思ってる。とはいえ、最近は人参ゼリーとかも見るので、実は普通なのかも。
そんなわけで(?)お馴染み野菜デザート。

上は普通のクリームプリン。生クリームがかなり利いていて、トロトロしている。
下のソースが「トマト&洋ナシ」である。これだけなら載せるのやめようと思ってたんだけど、ちょっと変わった味なので考えを変えた。
見た目からは想像できないが、ショウガ味なのだ。原材料みたらジンジャーエキスが入っていた。風味はジンジャー+トマトの甘酸っぱさ。
洋ナシは角切りが入ってるだけなので、ソース自体には現れない。
なかなか変わった味である。フレンチとかだとデザートにジンジャー使うんだろうか。和菓子にはありそうな気がするけど。

このページのトップへ


「ニンニクアイスクリーム」 ★★★

    

青森県アンテナショップ「あおもり北彩館」(飯田橋)で300円で購入。

店内を見渡したところ、リンゴとニンニクと海の幸ばっかりだった。
リンゴと魚は分かるとして、なぜにニンニク?

冷凍ケースをみたら、リンゴシャーベットの脇に黒い不気味なカップが。その名も「DRACULA」。青森は吸血鬼でも出るのか!? 
昔友達がくれたえろげに「東北・北海道はトランシルバニアからやって来た女吸血鬼に支配された」って設定があったが、あれはまんざら嘘ではなかったのか。ちなみに、そのゲームでは「関東には戦車隊が駐留、関西は弁慶率いる忍者&巫女軍団、四国を海賊が荒らし回り、九州は長崎に上陸した十字軍に制圧された」となっていた。

パッケージには


「新郷村はニンニクの大生産地であり、キリスト伝説の里。本品はニンニク半玉分の成分を配合した、完全無臭の滋養強壮アイスクリームです。ニンニク成分が強烈な為、成人1人1個、お子様は半個までを目安にしてください。これからがんばるアナタへ‥‥」
……いろいろツッコミ所満載だが、敢えてコメントは控えよう。

蓋を開けても特に変な臭いはしない。さすが無臭ニンニク。

うーん変な味がするぞ? なんかこう、カレーとかに入ってそうな。
アイスというよりおかずの味がする。メインはバニラアイスなんだけど。
もしかして、これがニンニクの味? 考えてみたら、ニンニク単体で食べたことがないから味がわから〜ん。
慣れてくるとバタークッキーの味に感じる。
ひとまず、無臭≠無味ということはわかったぞ。

そうそう、注意をひとつ。
ここのお店では、ドライアイスや保冷剤のサービスは一切なく、また座って食べられるような場所もないので、買いに行くときはそれなりに覚悟してください。

このページのトップへ


←前のページ(Page6)へ  このページのトップヘ↑  次のページ(Page8)へ→  奇食インデックスヘ  トップページヘ